尾松洋明さんのガチャガチャライターの仕事は?
カプセルトイの歴史について学んだところで、気になるガチャガチャライターである【尾松洋明】さんのことについて調べてみようと思います。
画像がなくて、ツイッターのアイコンですが(笑)どんな活動をしているのか調べたところ、ガチャポンの良さを世の中に伝えるという任務を日々されているようです。ブログやツイッター、インスタで新しいガチャポンの情報やイベントなどの情報を伝えてくれています。
そして、ガチャガチャを語る上で外せない「コスモス」について動画もアップされています。
SNSを通して、ガチャポン情報と素晴らしさを発信しています。仕事の依頼も受けているようです。講演会とかもやられたりとか、テレビ出演もされているんでしょうね。「中居正広のミになる図書館」で初めてお顔を拝見できると思います!楽しみです。
コスモスからフチ子さん、そして尾松洋明さん紹介の最新情報は?
気になるカプセルトイですが、日本上陸から50年以上経ちその進化はすごいものとなっています。まず、気になるコスモスのカプセルトイはどんなものが多かったのでしょうか?

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/ruinsrider/39646195.html
こんな感じのものが多かったようですね。テーマによっても中身が違いますしね。でも、大人はやらないクオリティですね。

出典:http://tokyoretro.web.fc2.com/gachyacacha.html
ポッピンっていうんですね。これ!かなり楽しんで遊んでましたけど、今考えるとこれ楽しかったのかな(笑)ひっくり返して置いとくと、パチンと跳ねるというか…うまく説明できないですけど。懐かしい!
そして、大人気のフチ子さん。
いろんなシリーズがあるんですね。一個あると増やしたくなりますね。
そして、他にも気になるものありました、ガチャガチャライターの尾松洋明さんのインスタやツイッターからどんどん出てきます。
こんなガチャがあるんですか!他にも
かばが可愛い!これは欲しい!200円か、ガチャしたくなってきました。
デスクトップに魔法の天使クリミーマミガチャガチャはいかが?ブログ更新 http://t.co/GTQ7mRF8LK #クリミーマミ pic.twitter.com/GI1F38U3F9
— ガチャポンおまつ (@gashaponmani) 2015年5月8日
クリーミィマミだ!でも…ちょっと顔が…小さいからしょうがないですね。確かにクオリティが高いので、お目当てのものが出るまでやり続けてしまいそう。いまはガチャガチャがたくさん置いてあるところが多いらしいので、探してみようと思います。
【こだわりを持つ人はこちらにも↓】
まとめ
ガチャガチャがこんなことになっているなんて、知りませんでした。もはや子供だけのものじゃないですね。イベントがあると仕事帰りの会社員が男女問わず、ガチャガチャをしに訪れるようです。私もあったら行ってみたいなって思いました。
懐かしい気持ちと、新しいものを発見できる気持ちが入り乱れますね。動物の癒し系のガチャもあるみたいなので、飾っておくのもいいなって思います。
「中居正広のミになる図書館」で進化したガチャガチャを、尾松洋明さんが説明してくれるので、そこでもまた新しい情報を得たいと思います。楽しみですね!